おはこんばんちは。春夏秋冬です。
早いものでもう少しで今年が終わりますね~
今年は就職活動が一番大変でしたね...精神的に辛い時期でしたよ...
終わった後はかなり楽になりました(*´ω`*)
さて、今回は今年使ったデッキたちの紹介です
事情により今現在自分が所持しているしか紹介しませんが、今年の一年の記録として残します
(ぶっちゃけ途中でデッキ変更したら忘れる)
・デュエマ
デッキ名:MAS型オプティマスループ
・デッキレシピ
「メインデッキ」
フェアリーギフト 4
薫風妖精コートニー 4
フェアリーライフ 4
妖精の裏技ラララライフ 4
一極両得マクノカヌクノカ 1
陰陽の舞 1
セイレーンコンチェルト 1
ドンドン吸い込むナウ 4
サイバーブック 4
龍覇MAS 3
サイバーNワールド 2
術英雄チュレンテンホウ 1
光牙忍ハヤブサマル 1
スローリーチェーン 1
常勝ディスオプティマス 4
トンギヌスの槍 1
「超次元」
龍波動空母エビデゴラス/最終龍理QED+ 3
今年1年ず~~~っと使い続けたオプティマスループです(*´ω`*)
途中からエビデゴラスが手に入る機会があったのでいい機会だと思ってMAS型に変更
MAS型になってから殴り切るパターンが増えたので勝ちやすくなってます(/・ω・)/
(現状スロチェが弱くて機能しなくなってきたので、黒単にワンチャン踏ませたら強いアポデイに変更する予定)
・ウィクロス
デッキ名:晩成爾改
・デッキレシピ
「ルリグデッキ」
花代零 1
花代壱 1
轟炎花代爾改 1
ペイチャージング 2
チャージング 2
再三再四 1
大器晩成 1
保湿成分 1
「メインデッキ」
小砲ブドー 2
羅石キュア 2
羅石ヒスイ 4
手弾アヤボン 3
硝煙の気焔 3
幻獣コマリス 4
羅植カヤッパ 4
羅植マリゴールド 2
羅植カーノ 4
THREEOUT 4
コードアンチドロンジョ 2
サーバントO 4
サーバンドD 2
大器晩成が1/21から禁止カードになったため完全に死亡したデッキです(;・∀・)
THREEOUT入れた辺りから結構いい勝率を出してくれました
ぶっちゃけウィクロス体験期として使ってたので、ここら辺が潮時か~という感じです
・ヴァンガード
デッキ名:星12波紋軸アクアフォース
・デッキレシピ
「Gゾーン」
逆巻く波紋ポドロモス 4
天鱗水将タイダルボアードラゴン 2
ミラクルエレメントアトモス 1
レインエレメントマデュー 1
「メインデッキ」
打ち寄せる波紋ミルティアディス 4
轟く波紋ジノビオス 3
高まる波紋パヴロス 4
荒ぶる波紋ラビス 4
海流強兵のウミガメ兵 4
閃く波紋オデュッセウス 4
静かなる波紋ソティリオ 4
伝令任務のカモメ兵 2
翠玉の盾パスカリス 3
蒼嵐護竜アイスフォールドラゴン 1
始まりの波紋アレックス 1
戦場の歌姫マリカ 4
スーパーソニックセイラー 4
終焉の波紋オレスト 4
他の星 4
安い!早い!強い!の三拍子揃った環境デッキ('ω')
一時期ジェネシス使おうとしたけど遅くて使いづら!と思ったのでこっちにデッキ変更
やはり海軍の速攻は楽しいです(*´ω`*)
なんとなくラビスをタイダルにするともっと速攻感あるのかな?とか思ってます
・遊戯王
デッキ名:エクストラ0帝
・デッキレシピ
「メインデッキ」
天帝アイテール 3
冥帝エレボス 3
怨邪帝ガイウス 1
邪帝ガイウス 3
雷帝家臣ミスラ 1
冥帝従騎エイドス 3
天帝従騎イデア 3
汎神の帝王 3
帝王の深怨 3
真帝王領域 3
帝王の烈旋 3
帝王の開岩 2
進撃の帝王 1
増援 1
トゥルースリインフォース 1
真源の帝王 3
連撃の帝王 3
帝ストラク+αという現状一番遊戯王で安く環境でもそれなりに戦えるので?はと思ってるデッキ
大会に参加するとはいってない
遊戯王はそれなりにプレイ人口がいるので持っておくと交流の入り口としてはいいのでは?と思ってまする('ω')
ちなみにイデア引かずに真源/烈旋/アイテールで相手のターンにアドバンス召喚していくプレイが多いです
これだとヴェーラーを回避できるのでオススメですよ~
今年使ったデッキたちはこんなところですね~
唯一、ウィクロスがデッキコンセプト自体が崩壊しちゃうので、
そろそろ真面目に4に乗って殴り合う方針にしようかなーと思ってます
このゲームは安定性と除去耐性が重要なので、それを踏まえつつウィクロスマガジンvol.3を読みつつ考えたいですね
それでは今回はこの辺りで
みなさん良いお年を~
早いものでもう少しで今年が終わりますね~
今年は就職活動が一番大変でしたね...精神的に辛い時期でしたよ...
終わった後はかなり楽になりました(*´ω`*)
さて、今回は今年使ったデッキたちの紹介です
事情により今現在自分が所持しているしか紹介しませんが、今年の一年の記録として残します
・デュエマ
デッキ名:MAS型オプティマスループ
・デッキレシピ
「メインデッキ」
フェアリーギフト 4
薫風妖精コートニー 4
フェアリーライフ 4
妖精の裏技ラララライフ 4
一極両得マクノカヌクノカ 1
陰陽の舞 1
セイレーンコンチェルト 1
ドンドン吸い込むナウ 4
サイバーブック 4
龍覇MAS 3
サイバーNワールド 2
術英雄チュレンテンホウ 1
光牙忍ハヤブサマル 1
スローリーチェーン 1
常勝ディスオプティマス 4
トンギヌスの槍 1
「超次元」
龍波動空母エビデゴラス/最終龍理QED+ 3
今年1年ず~~~っと使い続けたオプティマスループです(*´ω`*)
途中からエビデゴラスが手に入る機会があったのでいい機会だと思ってMAS型に変更
MAS型になってから殴り切るパターンが増えたので勝ちやすくなってます(/・ω・)/
(現状スロチェが弱くて機能しなくなってきたので、黒単にワンチャン踏ませたら強いアポデイに変更する予定)
・ウィクロス
デッキ名:晩成爾改
・デッキレシピ
「ルリグデッキ」
花代零 1
花代壱 1
轟炎花代爾改 1
ペイチャージング 2
チャージング 2
再三再四 1
大器晩成 1
保湿成分 1
「メインデッキ」
小砲ブドー 2
羅石キュア 2
羅石ヒスイ 4
手弾アヤボン 3
硝煙の気焔 3
幻獣コマリス 4
羅植カヤッパ 4
羅植マリゴールド 2
羅植カーノ 4
THREEOUT 4
コードアンチドロンジョ 2
サーバントO 4
サーバンドD 2
大器晩成が1/21から禁止カードになったため完全に死亡したデッキです(;・∀・)
THREEOUT入れた辺りから結構いい勝率を出してくれました
ぶっちゃけウィクロス体験期として使ってたので、ここら辺が潮時か~という感じです
・ヴァンガード
デッキ名:星12波紋軸アクアフォース
・デッキレシピ
「Gゾーン」
逆巻く波紋ポドロモス 4
天鱗水将タイダルボアードラゴン 2
ミラクルエレメントアトモス 1
レインエレメントマデュー 1
「メインデッキ」
打ち寄せる波紋ミルティアディス 4
轟く波紋ジノビオス 3
高まる波紋パヴロス 4
荒ぶる波紋ラビス 4
海流強兵のウミガメ兵 4
閃く波紋オデュッセウス 4
静かなる波紋ソティリオ 4
伝令任務のカモメ兵 2
翠玉の盾パスカリス 3
蒼嵐護竜アイスフォールドラゴン 1
始まりの波紋アレックス 1
戦場の歌姫マリカ 4
スーパーソニックセイラー 4
終焉の波紋オレスト 4
他の星 4
安い!早い!強い!の三拍子揃った環境デッキ('ω')
一時期ジェネシス使おうとしたけど遅くて使いづら!と思ったのでこっちにデッキ変更
やはり海軍の速攻は楽しいです(*´ω`*)
なんとなくラビスをタイダルにするともっと速攻感あるのかな?とか思ってます
・遊戯王
デッキ名:エクストラ0帝
・デッキレシピ
「メインデッキ」
天帝アイテール 3
冥帝エレボス 3
怨邪帝ガイウス 1
邪帝ガイウス 3
雷帝家臣ミスラ 1
冥帝従騎エイドス 3
天帝従騎イデア 3
汎神の帝王 3
帝王の深怨 3
真帝王領域 3
帝王の烈旋 3
帝王の開岩 2
進撃の帝王 1
増援 1
トゥルースリインフォース 1
真源の帝王 3
連撃の帝王 3
帝ストラク+αという現状一番遊戯王で安く環境でもそれなりに戦えるので?はと思ってるデッキ
遊戯王はそれなりにプレイ人口がいるので持っておくと交流の入り口としてはいいのでは?と思ってまする('ω')
ちなみにイデア引かずに真源/烈旋/アイテールで相手のターンにアドバンス召喚していくプレイが多いです
これだとヴェーラーを回避できるのでオススメですよ~
今年使ったデッキたちはこんなところですね~
唯一、ウィクロスがデッキコンセプト自体が崩壊しちゃうので、
そろそろ真面目に4に乗って殴り合う方針にしようかなーと思ってます
このゲームは安定性と除去耐性が重要なので、それを踏まえつつウィクロスマガジンvol.3を読みつつ考えたいですね
それでは今回はこの辺りで
みなさん良いお年を~
スポンサーサイト
| ホーム |